ソリューション事業
UBIOS導入事例
UBIOS-LT
・大手マーケティングセールス会社のUBIOS-LT導入事例
・環境衛生商品・サービス提供会社のUBIOS-LT導入事例
UBIOS-W
UBIOS-R
UBIOS-CoCo
・ただ今準備中
大手マーケティングセールス会社のUBIOS-LT導入事例

大きな人件費削減実現
デジタルでリアルタイムな勤務実績の管理実現 | ||
---|---|---|
出退勤管理作業によって発生する本部事務員の事務工数の問題(4人) | ![]() |
打刻時点で勤怠がデジタル化されている為、紙でのチェックより遥かに確認・修正作業が楽になった。(事務口数:4人⇒2人) |
営業状況把握困難 | ![]() |
月の締め日を待つ必要もなく、必要なときに月中、週中、更には本日現在でも稼動状況を把握できる。(遅刻防止、残業超過チェックも見たいときに本部にて閲覧、チッェクできる。) |
勤務実績表の記入ミスの出戻り(300名中、毎月3割のスタッフの記載が不十分) | ![]() |
当社サーバ経由の日本標準時間を付与。また打刻忘れも現在はほとんど無し。(事務口数:4人⇒2人⇒1人) |
現場からの報告、本部からの命令が伝わりにくい | ![]() |
インフォメーション機能を利用。特にスタッフ報告による売場の状況が良くわかるようになった。 |
量販店ではタイムシートの記載がしにくい | ![]() |
バックヤードや社員入り口で周りを気にせず携帯電話で打刻ができる。 |
環境衛生商品・サービス提供会社のUBIOS-LT導入事例

あいまいな勤怠管理を正したい
位置情報+日本標準時間で本部側もエリアマネージャも 公平公正な時間を共有できた |
||
---|---|---|
出退勤管理作業によって発生する本部事務員の事務工数の問題 | ![]() |
打刻時点で勤怠がデジタル化されている為、紙でのチェックより遥かに確認・修正作業が楽になった |
店舗訪問状況(本当に行ったの?)に信頼性が無い。 | ![]() |
位置情報が取れることにより信憑性が上がった。(実は最も重要な問題だった。) |
エリアマネージャの待遇悪化 | ![]() |
その場で打刻させることを義務付けたこともプラスになりサービス残業は減った。また、労災の認定があやふやであったのを明確にすることができた。(勤務時間なのか、プライベートなのか線を引くことができた。) |
あいまいなエリア分け。 | ![]() |
緯度経度情報を地図ソフトにデータ連携。エリア分けの際に非常に役に立った。 |
大手旅行関連会社のUBIOS-W導入事例

時間通りのツアー開催
ツアー催行におけるリスクマネージメントができた | ||
---|---|---|
ツアコンが寝坊の場合のリスク回避 | ![]() |
時間通りに報告の無い(起きない)スタッフのみケアーが可能に。 |
時間どおりの観光施設への到着 | ![]() |
時間通りにツアーをスタートすることでリスク回避 |
正確な状況が把握できない(気が動転している) | ![]() |
リアルタイムに状況把握が可能(必要な情報を正確に収集) |
大手電気会社のUBIOS-R導入事例

災害時の安否確認手段として
電話による確認と比較して10分の1に短縮 | ||
---|---|---|
音声通話が不通となる(キャリアの制限がかかる) | ![]() |
インターネット環境の利用で連絡が安定(音声より制限を受けにくい) |
状況確認に時間がかかる(個別通話で確認している) | ![]() |
一斉同報メールの利用により状況確認時間の大幅削減 |
正確な状況が把握できない(気が動転している) | ![]() |
リアルタイムに状況把握が可能(必要な情報を正確に収集) |